ブログ開設体験記:迷っているあなたへ

こんにちは、haruです。

この記事を読んでくださっている方の中に、
ブログやってみたいなと思っている方がいらっしゃるかもしれません。
今日はそんな方に向けて私がブログを開設してみての感想を書きたいと思います。

はじめの一歩がなかなか踏み出せない

以前からブログを書いてみたい気持ちはあったのですが、

「ブログって難しそうだし、時間もかかりそう…」
「何を書けばいいの? 読んでくれる人なんているのかな?」

こんな不安ばかりが頭をよぎって、ずっと行動に移せずにいました。

この記事では、私が実際にブログを始めてみた体験談を通して、
「やってみたいけど不安」という方の背中を、そっと押せたらと思っています。

ブログ開設は思ったよりずっと簡単!

今回私は、リベ大のブログ教室で紹介されているこちらの記事を参考にしました。

【ブログの始め方】サーバー契約からブログ開設までの手順を完全解説 | リベ大 ブログ教室

記事のとおりに進めていくだけで、あっという間にブログが完成。
拍子抜けするくらい簡単でした。

「サーバー?ドメイン?WordPress?なにそれ?」という状態の人でも、
安心して進められる内容だと思います。

悩んだのは「ドメイン名」と「ブログタイトル」

手続き自体は本当に簡単だったのですが、少し悩んだのが次の2点です。

  • ドメイン名(ブログのURL) ※このブログでいうとharuuta.comの部分にあたります
  • ブログタイトル

ドメイン名は後から変更できないので、
どんなブログにしたいかを考えながら、慎重に決めることをおすすめします。

ブログタイトルは後からでも変更できますが、
ドメインとつながりがあると覚えやすいかな?と思い、私は一緒に考えました。

希望のドメインがすでに使われていることもあるので、
散々迷って決めてから使えなかったとならないように、
思いついたらまずそのドメイン名が使えるかチェックしてみることをおすすめします。
(手続きの過程でドメイン名を入力する箇所があり、その段階でチェックができます)

実際に開設してみて感じたこと

これまで、ブログ開設ってもっと面倒なものだと思っていました。
でも、実際やってみたら本当に簡単で、手続きだけなら1時間もかからずにできます。
(私はドメイン名とブログタイトルで悩んだため時間がかかりましたが・・・)

そして一番の収穫は「やればできる!」という自信が持てたこと。
簡単な作業とはいえ、実際に行動に移せたこと、
自分の力でブログ開設ができたということに喜びを感じました。

思い描いていただけだった「ブログを持つ」という小さな夢が、実現した瞬間。
やってみたことで、「自分にもできる」という実感が湧き、
次のステップへ進む力にもなりました。

迷っているあなたへ

「やってみたいけど、難しそう…」「時間もないし…」

そんなふうに思っているなら、ぜひ一歩踏み出してみてください。
ブログを開設するのは、思っているよりもずっと簡単です。

記事を読んでもらえるかどうかは、あとから考えれば大丈夫です。

まずは一歩踏み出してみる、その経験がちょっとだけ自分を成長させてくれると思います。
迷っている方はぜひまずやってみることをおすすめします。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

次回予告

次回は、私が初めて記事を書いて投稿した時の気持ちをシェアしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました