こんにちは、haruです。
ブログをはじめて、今日で9日目。
まだ特にこれといった反応があるわけでもなくて、正直、自分でも手ごたえは感じられていません。
それでも、この9日間で私はたしかに動き出しました。
これまでは、ただ頭の中で「いつか自分の力で稼げたら」と考えていただけ。
でも、実際に行動してみたことで、少しずつでも前に進めているような気がしています。
欲張ると、うまくいかないこともある
最近は、朝「今日はこれをやろう」と小さな目標を立てて過ごすようにしています。
何も決めずに過ごすより、気持ちにハリが出て、一日が少し前向きになる気がします。
ただ、はじめの頃は順調だったのですが、だんだん欲が出てきて、いくつも目標を立てるようになっていました。
ちなみに今日は「インスタグラムのフォロワーを増やす方法を調べる」「資産運用について情報収集する」「支出の見直しをする」「衣替えをする」といったところです。
さらに、予定にはなかった植物の植え替えまでしてしまい、思った以上に疲れてしまって。
結局、いくつかのことはできずに終わりました。
できなかったことばかりに目がいくと、少し落ち込んでしまいます。
それでも、何もしなかった昨日までの自分より前にいる
実は最近、趣味でやってみたいことがあって、インスタのアカウントも新しく作ってみました。
何件か投稿してみたけれど、フォロワーもゼロ、いいねもゼロ。
少しさみしい気持ちになるけれど、それでも、動けた自分がいる。
ただ考えていただけだった頃と比べれば、それは大きな一歩です。
また、思うような結果にならなくても「うまくいかなかった」と思うのではなく、「やってみることができた」と思えるようになったのは、自分にとってすごく大きな変化かもしれません。
小さな目標を、ひとつずつ
たくさんのことを一度にやろうとすると、うまくいかないことの方が多い。
それよりも、ひとつのことを丁寧にこなして、「できた」を積み重ねていきたい。
明日からは、1日1目標でやってみようと思います。
焦らず、自分のペースで。
小さなことでも、コツコツ積み重ねていけたら、それが自信につながっていくと信じて。
コメント